投稿日:2022年4月6日

屋根塗装の劣化を放置すると起こることとは?

こんにちは!大阪府藤井寺市に事務所を構え、松原市などの近畿一円で塗装工事業者として業務を行っております、株式会社アーキリペイントです。
「屋根塗装の劣化を放置するとどのようなことが起こるの?」
このようなご不安を抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は「屋根塗装の劣化を放置すると起こることとは?」をテーマに設定し、具体的な解説を行います。
ぜひ、最後までご覧ください!

屋根材劣化の原因になる


塗装の劣化が進んだ屋根材は、非常に壊れやすい状態になります。
屋根は常に天候の影響を受けておりますので、塗装の劣化が進み耐久性や防水性が弱まった屋根材は少しの衝撃や雨風の影響により、ひび割れや破損するケースも珍しくはありません。
そのため、屋根塗装の劣化を放置するのは、リスクが高いといえるでしょう。

雨漏り

塗装の劣化が進んだ屋根材は防水機能が低下します。
そのため、雨漏りの原因になる可能性もあるのです。
雨漏りが発生してしまうと建物内部への水の侵入はもちろん、電気系統に異常を発生させる恐れもあります。
これらの被害を未然に防ぐためにも、屋根塗装の劣化を放置せず、早めの対処を行いましょう。

害虫による被害も?

屋根塗装の劣化により、屋根材にひび割れや欠損が発生するというのは先述の通りですが、そのひびや欠損部分から虫が浸入するリスクも高まります。
住宅の耐久性を著しく低下させる害虫も多く存在します。
害虫は少しの隙間でも侵入してくるため注意が必要です。

屋根塗装のことなら株式会社アーキリペイントにお任せください!


株式会社アーキリペイントは、近畿一円の戸建て住宅・商業施設などで塗装工事を行っています。
外壁塗装や内部塗装、屋根塗装や塗り替えからアフターフォローまで、幅広いご依頼を請け負っております。
ここまで、屋根塗装の劣化を放置することで起こることをテーマに情報をお届けいたしましたが、いかがでしたか?
屋根の上はなかなか見る機会ない場所ですが、お手入れをしないまま放置していると、屋根材の劣化を早め、雨漏りの原因や害虫被害にもつながります。
これらを未然に防ぐためにも、定期的なメンテナンスをご検討ください。
塗装に関してお困りのことがございましたら、ぜひ株式会社アーキリペイントまでご相談くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

株式会社アーキリペイント
〒583-0008 大阪府藤井寺市大井3丁目12-6-3F
FAX:072-927-9165

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

外壁塗装や屋根塗装における弊社の強みをご紹介!

外壁塗装や屋根塗装における弊社の強みをご…

株式会社アーキリペイントは大阪府藤井寺市を拠点に、近畿一円で外壁塗装、屋根塗装などの工事を承っており …

草津市 外壁塗装・屋根塗装・シャッター塗装

草津市 外壁塗装・屋根塗装・シャッター塗…

施工箇所 外壁・屋根・シャッター 施工内容 外壁塗装・屋根塗装・付帯箇所塗装 草津のWINNING様 …

戸建て住宅にお住まいの方必見!外壁の塗り替えのタイミングとは

戸建て住宅にお住まいの方必見!外壁の塗り…

「外壁の塗り替えのタイミングっていつなの?」 そう思っていらっしゃる方も多いかと存じます。 今回は、 …